-
昔からどぶろくが好きで以前は1升瓶で取り寄せていたが、年齢と共に酒も弱くなり最近はどぶろくから遠ざかっていた。でもやっぱりこの時期になると「飛騨のどぶ」が飲みたくなり、4合瓶を注文。以前は冷たいのをそのまま飲んでいたが、今回は氷と炭酸水で薄めて飲んでみた。まろやかで旨い、日本酒でこういう飲み方もあるのだと気が付いた。
-
昨年12月に4袋取り寄せてまだ少し残っているが商品在庫がすぐ無くなるのでまた注文した。
そのまま砂糖を付けるか、少し焼いてから砂糖を付けて食べるか、また甘酒にして飲むかで楽しんでいる。何しろコストパフォーマンスが最高。
-
注文品が届いた。早速冷たいままの瓶を開栓、小さなグラスでまず一杯。普通の日本酒ではちょっと味わえない独特のこの風味。3日後に83歳の誕生日を迎える老人が今年もこのお酒を飲める幸せ。以前のレビューを見たら全く同じこと書いていました。じっくり味わいたいが何日持つか。
-
注文していた「新酒しぼりたて」が届いた。昨日別の日本酒の栓を開けたばかりだったが、やはり新酒搾りたては名前からしてすぐ飲むべきだろうと思い直ぐに一杯。冷たくて旨い。夏の間蔵の中で保管された「ひやおろし」との違いなど私の口には判らないが、「美味しく感じればどれでもいい」というのが正直な感想。
-
冷蔵庫の野菜室の底にお酒があるのを家内が見つけた。秋にいくつか取り寄せて全部飲み終わったと思っていたが、1本残っていたのだ。早速昼ごはんの時一杯、満足。何だか得した気分になりました。
-
お酒の注文と一緒に初めての取り寄せ。お酒にもご飯にもよく合う。
-
買い置きの日本酒が大分残っていたので渡辺酒造店への注文はしばらく控えようと考えていたが、蔵まつり5,000円セットが「送料無料」との魅力に負けてまた取り寄せてしまった。冷たいままで届いた「手詰め中込み純米」をすぐに一杯、あの独特の味わいに「やっぱり頼んでよかった」と思いました。
-
焼酎も大好きでいろいろ飲むが最近は芋焼酎が多い。大好きな渡辺酒造店の酒粕から特別に作った焼酎というのできっと私の好みにあうだろうと取り寄せてみた。初めて口にした感想は、焼酎というよりも香りと味に特徴がありアルコール度の高いウィスキーかスピリッツという感じだった。正直なところ私の好みとはちょっと違うけれど、高価なお酒でもあるので大事にしまっておいて時々飲んでみたいと思っています。
-
特別価格297円(税込)に魅かれて初めて取り寄せ、冷たく冷やして飲んでみた。2022年IWCで「グレートバリューサケ」を受賞したとの紹介があるが、解る気がしたと勝手に思っている(グレートバリューサケがどんな酒に対する賞か全く知らないけれど)。
-
一時「濁り酒」にはまっていたことがあり、冬になると「飛騨のどぶ」を1升瓶で取り寄せていたが、ここ何年か遠ざかっていた。久し振りに飲みたくなり今回は1合カップを取り寄せグッと一飲み、相変わらず美味しかったが昔はもう少し甘く感じたような気がした。81才を過ぎてお酒も弱くなったのだろう。