momijiさんのレビュー
20件中
1-10件表示
-
購入者
- 投稿日
甘くもなく辛くもなく(若干甘口かもしれませんが)、色々濃い目で飲みごたえのある品です。飲みやすい品が好みの方は名前に惹かれて買わないほうが良いでしょう。 -
購入者
- 投稿日
とても美味しいかor少々癖のある方が好みなのでプレゼントするには安牌な品です。手土産用に買いました。 -
購入者
- 投稿日
届いた日に飲んだので炭酸はじわじわ有るような程度で、中汲みとのことですがあらばしりのような味の濃さであり、フレッシュさを感じました。 なるべく早く飲んでしまうことをおすすめします。 -
購入者
- 投稿日
去年と杜氏さんの名前が変わっていたので何だろうと思いましたが、そういえば2杜氏体制という例を見ない(?)陣営を始めているそうですね。 味は去年と遜色が無くとても美味しかったので、蔵まつりまでに貯蔵庫を空けて現地で追加購入しようと思います。 -
購入者
- 投稿日
発売されると毎度購入しています。 度数も味も濃いのが好きな方で吟醸が良ければおすすめです。 やや辛口となっていますが辛口嫌いな自分でも気になりません。 -
購入者
- 投稿日
道の駅で見かけると帰宅後のために購入します。 どろりは一升瓶だとなかなか減らないので最近はこちらのサイズが多いです。 -
購入者
- 投稿日
飲みやすくて個人で少しずつ楽しむのも、プレゼントにするのも良いと思います。より良い水の差はわかりません。 -
購入者
- 投稿日
濃厚な味に文句はありません。生まれとは異なりますが、よく冷やしておいて少し氷浮かべてお盆に親戚といただきました。あまり薄めず飲みたいので・・。 時期物とお土産など、場合によってはラベルも大事だと思います。夏でいうと朝顔など試飲できない道の駅でも買ってしまいます。 -
購入者
- 投稿日
辛口好みの方には評価5かな。私的には甘めを好みとしており、こちらは甘みは無くスッキリしているので、辛口好みの方にはとても良いのではないでしょうか。飲めないことはないので4にしておきます。隠し酒全般が甘み少なめですね。 -
購入者
- 投稿日
基準に達しない酒米を使用しているのは全然構わないと思って購入したのですが、昔ながらの味を追求しているからか、そもそもそういう感じになってしまうのか、山廃などとは違う酸味の気になる仕上がりでした。
20件中
1-10件表示